
コース | プライベートレッスン 個人 1時間 |
---|---|
参加者 | Sさん、Kくん(1才2ヶ月) |
機材 | デジタル一眼レフカメラ |
受講時の要望 | ・主に背景をぼかして被写体を引き立てるような写真の撮影方法 |
実際に行ったレッスン内容 | ・「絞り」「シャッタースピード」「ISO」の基礎知識 |
1才のママであるSさん。
以前はキヤノンのM10をご使用だった
とのことですが、その後一眼レフに
ステップアップ。
ある程度の写真の基礎を本などで
勉強されたとのことでしたが、
やはり直接教わろうということでの
ご参加でした。
Kくんがちょうど元気に
動き回るようになり、これから屋外で
の撮影も増えるため、良い撮影方法を
お伝えできればと思い、
写真の基礎知識を駆け足で進めた後は、
実際にKくんの撮影を一緒に行う形で
行いました。
このくらいの年頃のお子さんは予想外の
動きをしたり、なかなかこちらを
見なかったり、おもちゃに集中すると
下向いちゃうし・・・、思うような
ショットが撮れなくてお悩みの方も
多いのではないでしょうか。
基本的に、お子さんの撮影の際は、
撮影者である大人が姿勢を低くするなど、
お子さんの目線に合わせて
撮るのがオススメです。
これだけでも写真が格段に
良くなりますので、
ぜひお試しください♪
お子様連れでの受講でしたが、
好奇心からいたずらしたりということは
あったものの、おやつなども摂りつつ、
ご機嫌に受講いただけたのでは
ないかと思います。
何より、表情ゆたかで元気いっぱいな
Kくんに癒しをもらって、
私も楽しくなってしまいました♪♪
ご参加いただいたSさんありがとうございました!